つれづれづれ...グサッ!

つれづれなるまゝに、日くらし、HHKBにむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。

私,実は26歳なんです!(嘘です)

f:id:yudai7676:20200713191508p:plain


最近は,課題とバイトとマイクラとapexとその他諸々でタスク大爆発が起こりそうなゆーだいです.

 

なんかうまいタイトル思いつかずに,タイトルは適当に書きました...

もちろん嘘です.

基本的に嘘はNGなので,それを注意しながら読んでください(なら,嘘つくなよ...)

 

というわけで,今回も高専キャリア主催のビジネスデザインラボ#3に参加したお話です.(ほんとはもっと違うこともブログに書きたい...が,余裕がっ...)

 

今回の講義テーマは,

【確実に伝わる】人の心に残るアイデアの6原則です!

 

今回も,

講義概要

気になったところ

まとめ

で,今回こそサクッと行きたいと思います!

(第1回3500文字,第2回2800文字)←全然サクッとではない.

 

講義概要

今回は以下のような流れで進んでいきました.

f:id:yudai7676:20200711193329p:plain

 

今回はりゅーかんさんによる講義でした.

毎回,agendaを提示してくれるのでスッと入ってくるんですよね.

以前,2時間くらいの講義を受けた時にagendaが提示されていなくて,なにかもやもやした感じがしたのでとても大切なことだと再確認しました.

このような気づきも複数の人の講義を見たからこそ気づけたことですよね!

様々なものに触れる...

大切ですね!

 

講義の概要について,もう少し詳しく書いていきます!

まずは,毎度おなじみチェックインです.

ここでは,学生生活で最も印象的だったことをグループで共有しました.

私は,編入をするきっかけになったZENPENの説明会の衝撃について話しました!

 

次に,人の話ってあまり記憶に残らないよね...という話です.

確かに,たくさんの人と同時に顔合わせなどを行うと名前・顔・情報がばらばらに紐づきますよね...

そこで,人の記憶に焼き付く情報として

SUCCESが大切だ.ということを学びました.

SUCCESとは

f:id:yudai7676:20200711194527p:plain

これらの頭文字をとったものになります.

これらを意識して話すことで人の記憶に残りやすくなるというのです.

 

今回はその中の3つ.Unexpected,Emotional,Storyについて詳しく触れました.

ここでは,それぞれのポイントUnexpected,Emotional,Storyをどのように付加できるかを例題を通して学びました.

 

そして最後に今日学んだことを用いて,記憶に残る自己紹介文を作成し,ワークしました.

 

気になったところ

今回.私の中のキーワードは

人の記憶はマジックテープのようなもの

です.

これは,記憶するためにはより多くの情報を紐付けることがポイントだという意味のものです.

 

今回の講義内容は,私自身かなり意識しているものだったので,自分がうまくできているかの確認にもなりました.

 

私とチェックインなどで同じになった人は聞いたことあると思いますが,最近だと,

 

「名前は植野雄大といいます.苗字のうえのは上下の上野じゃなくて,植物の方の植野です!」

千葉大に今年から編入したんですけど,まだ大学に2回しか入ったことないんですよ!」

 

などを付け加えて自己紹介しています.

 

他にもマジックテープの話で思い出した話があります.

Facebookで知り合いかも?みたいなのありますよね.

あそこに全く知らない人が載ってたのですが,その人はメガネとベレー帽をかぶった写真をプロフィール画像にしていました.

そしてある機会に,とある会社の社内見学をさせてもらった時になんとその全く知らないメガネとベレー帽の人を見かけたのです!

一目見た瞬間にあの人だ!となりました.

なぜならFacebookの画像と全く同じ格好でその人が歩いていたからです.

そんなにぴったし同じことあるかよ!と心の中でツッコミをいれた記憶も鮮明にありますね(笑)

 

このように,服装などの外見もその人を覚えるポイントの1つになりますね.

企業のCMなどでも,音楽とともに紐づけて覚えてもらうような工夫があるのではないでしょうか!

 

そして,もう一つ気になったポイントは

紐づけを意識しすぎてほんとに大切なポイントが伝わりにくくなること

です.

物語性や意外性の付与を意識しすぎて,単純明快さがなくなると本末転倒ですよね.

これは,ワークで話してるときに自分が何を言いたいのかよくわからなくなり,自分が分からなかったら相手に伝わるわけないよね.と思い気が付きました.

 

さらにこの話について考えると,

例えば,先ほどの私の自己紹介で名前を憶えてもらいたい場合は

 

「名前は植野雄大といいます.苗字のうえのは上下の上野じゃなくて,植物の方の植野です!」

 

千葉大に今年から編入したんですけど,まだ大学に2回しか入ったことないんですよ!」

 

上の方は有効ですが,下の方は逆に「まだ大学に2回しか行ったことないんだ...」という話に印象を持っていかれて,「千葉大に2回しか行ったことない人って,何て名前だっけ?」ってなりかねませんよね!

 

このように,自分の伝えたいことをしっかり整理してそれを強調させるために様々なテクニックを付与していくことが大切です.

 

まとめ

今回は,ビジネスデザインラボ3回目に参加しました.

 

伝えたいポイントを整理し,より効果的に伝わる方法を考える.

 

日々のトレーニングが欠かせませんね!

前回といい,今回といい,結局はどれだけ量をこなせるか(もちろん個人のセンスもありますが)が勝負になります.

 

日常生活をどのような姿勢で過ごすのか.

考えさせられますね...

哲学ですね...(←んっ?)

 

最後に,全く関係ないですが,哲学といえば私の大好きな東海オンエアの

「哲がクイズ」のリンクを張っておきます.(←は?)

youtu.be

東海オンエアさいこうですね!

 

読んでくれて,ありがとうございました!

以上!!!